RSS | ATOM | SEARCH
2014/01/17 THE FIELD、CRYSTAL、にせんねんもんだい at 代官山UNIT
 スウェーデン出身のAxel Willnerの一人テクノユニットであるTHE FIELDを主役に据えたイベント。夜24時くらいに入って28時過ぎくらいまでの滞在。がっつりフルで見た3アクトの感想を。

 にせんねんもんだい
 2年ぶり8回目くらいになるギター、ベース、ドラムの、もう10年以上のキャリアを重ねる3人組インストバンド。ストイックにゴリゴリのミニマルフレーズを重ねる曲中心ですが、見る度にミニマル度が上がっていきますね。去年発売したアルバム「N」を聞いていてライブ見たいなと楽しみにしていました。アルバム収録されているのは10分以上の曲3つなのですが、それを全部やっていました(曲順もたぶんそのまま)、40分ほどのセット。ギターの高田正子は足元に加え、テーブルにも多数のエフェクターを置いています。ギターのフレーズをサンプリングし、その場でいろんな音に加工して重ねていくのですが、ギターを弾いている時間よりもエフェクターをいじっている時間の方が長く、ギター奏者というよりエフェクター奏者と言っていいような。ベースの在川百合は淡々としたリズムを刻んでいって、時折はっとするフレーズチェンジをしていきます。ラストにやった「B-2」では曲の最初の方は高田正子と同様にエフェクターいじりからの音出しで、エフェクター×2、ドラムって編成がおもしろいなと思ったり。その後はそれまでの曲と同様に淡々としたフレーズを弾いていくのですが、足元のペダルを細かく踏んだり離したりして不思議なノリ良さな音になっていました。ドラム姫野さやかはドラムセットまでそぎ落としていてシンバル、スネア、バスドラが1個ずつのみと、54-71でのBOBOと同じくらいの最小限のセット。シンバルを細かく刻んで、スネアの音を効果的にはさんできます。三位一体で構築された音の世界観がすごいなーと、一個一個のミニマルなフレーズが頭をぐるぐると回って熱中しました。

 CRYSTAL
 ステージ脇にあるDJブースで1時間20分くらいのDJ。Traks Boysや(((さらうんど)))というユニット/バンドなどでも活動されているDJだそうですが、聞くのは初めて。冒頭の15分はディスコなリズム、ファンクなベースや管楽器音を取り込みつつ、気持ちの良いテクノなシンセ音を軸に展開していました。そこを過ぎるとテクノ一本なノリになり、ずぶずぶと深海に引き込まれるようにシンプルな音で引き込んでいきます。ダブミックス奏者がやるような鳴っている音の中の一音(ベース音だったりシンセ音だったり)を消していくようなことを何回かやっていておもしろいなと思いました。ラスト20分くらいから、気持ちの良いシンセ音でカラフルな世界になってお客のノリも変わってドカンと盛り上がるようになって、そこから強く早いビートで熱狂的な感じになり、ラスト10分はビート抑え目で徐々に熱を冷ますような曲になっていました。起伏ある展開で楽しかったです。

 THE FIELD
 見るのは同所で見て以来の2年ぶりになります。前回はベースとドラムを率いてのライブセットでしたが、今回は一人のみでの演奏。いろんな機材を使ってのパフォーマンス。去年出したアルバム「Cupid's Head」はそれまでの気持ち良いシンセ音の持続中心の作風はそのままにリズムを抑えた作りになっているのが印象的でした。気持ち良さを全面に取っている感じで、今回リズム隊がいないのもそのアルバム受けてのライブセットなのかなと思っていました。が、予想に反してでかいベース音出しまくりでミドルテンポのリズムで1時間ほど押し通します。にせんねんもんだい同様変化は少なく、森林に吹雪の音が鳴り響くといった印象のシンセ音を強力なリズムの中に入れ込んでいきます。最初の1時間は「Cupid's Head」からの曲中心だったかと思いますが、音源との印象は異なるもの(スピーカー近くで聞いていてリズムがガンガンに頭に入ってきたこともあるかもしれませんが)でした。お客さんもじっと聞きこむモードでした。ラスト30分は旧作からの曲でここでガラッとモードが変わります。「FROM HERE WE GO SUBLIME」から「EVERYDAY」「OVER THE ICE」とあともう一曲やってた気がしますが、失念。ここではダンスモードになりお客の動きも激しいものになっていきます。アレンジも音源から変えていて、「OVER THE ICE」はハミングみたいボーカルをリズムの裏に隠すかのような聞かせ方をしたり、一番ドカンと盛り上がる直前のリズム無しのフレーズをこれでもかと続けてお客をじらしたりと。前回のバンド編成といい、今回の一人セットで最初の1時間と残り30分のモードの違いといい、いろんなライブを聞かせることができるんでしょうね。今度は最新作のモード一辺倒なライブも聞いてみたいなと思いました。
 
author:de nudge, category:live(Unit), 13:07
comments(0), -
スポンサーサイト
author:スポンサードリンク, category:-, 13:07
-, -
Comment